
2023.05.20 R+house
水回り動線
間取りを考える際の、水回りの動線は、ライフスタイルや効率的な家事を行うことを重視したり、いろんなパターンがあって悩みますね。大切なのは自分たちに合った間取りであることと、かつ移動する距離を減らすことです。今回は、実際の事…

2023.04.14 R+house
祝上棟! S様邸瑞穂市
令和5年4月12日瑞穂市S様邸の上棟でした。基礎あるあるでこれまでは小さく見えてしまいがちですが、いよいよおうちの骨組みが出来上がってカタチになると、いよいよと実感もわいてきますね。コンセプト「Fifty‐Fifty…

2023.04.05 R+house
窓について
今回は、弊社R+houseの標準仕様の窓について書こうと思います。窓は、YKKAPのAPW330、331を採用しています。樹脂のフレームとLow-E複層ガラスの優れた断熱性が快適な暮らしをを実現します。※YKKAP出…

2023.03.17 R+house
標準仕様書について
今回は、3月から公開になりました中垣工務店のR+house標準仕様書について書きたいと思います。30項目の大ボリュームとなっています。中垣工務店の標準仕様書では、どんな製品・仕様を使っているのかをただ紹介するのではなく…

2023.03.10 R+house
外壁について
今回は、弊社R+houseの標準仕様の外壁について書こうと思います。外壁の仕様は、3種類からお選びいただけます。・メモリア(窯業系サイディング材)フラットで一体感のある壁面を演出でき、マット仕上げで多彩なカラーがあります…

2023.02.25 R+houseHIROGALIEその他
補助金と減税について
今回は、新築住宅で2023年度に終了や変更になる補助金や減税について書きたいと思います。こどもエコすまい住宅支援事業子育て世帯または若者夫婦世帯が、こどもエコすまい支援事業者とご契約し、高い省エネ性能(ZEHレベル)を有…

2023.02.02 R+house
家展ースパイラルハウスー@岐阜市
今回は、岐阜市にて2月11日から開催する、家展‐スパイラルハウス‐について内容の一部をご紹介しようと思います。敷地を読む敷地は南・北・西側が道路に面した3面道路。東側は駐車場で、大きさは約56坪の土地となります。3面道…

2023.01.13 R+house
家展ー吹抜をめぐる家ー@一宮市
今回は、一宮市にて1月21日から開催する、家展‐吹抜をめぐる家‐について内容の一部をご紹介しようと思います。敷地を読む敷地は、約80坪。整形で北側と東側に道路があります。隣地にすでに住宅が建っている環境なので、日当たりや…

2022.12.16 R+houseHIROGALIEその他
毎年無料点検
私たちが大切に思っていることの1つに「末長いお付き合い」があります。中垣工務店aboutはこちら家は完成したら終わりではなく、むしろ、そこからが始まりだと考え、ご家族がずっと快適に住み続けられるよう、毎年無料点検を実施し…

2022.12.09 R+house
ベストエンジニア賞 受賞
2022年10月に行われたR+house全国大会。全国240社が集う中で、現場の施工力・品質を高く評価いただき「ベストエンジニア賞」を受賞することができました!!私は、もともと大工というのもあり、現場へのこだわりは数知れ…

2022.12.02 R+house
建築家とつくる
注文住宅R+houseの設計を担う、建築家にフォーカスして書こうと思います。「建築家とは」建築設計の専門家で、デザイン性や作家性の高い建築を手掛ける設計士のことを言います。R+houseの建築家は、日本全国に100名以上…

2022.11.29 R+house
祝上棟! T様邸岐阜市
令和4年11月28日岐阜市T様邸の上棟でした。暑くもなく寒くもなく、動きやすい日で、雨もなんとか持ってくれました。コンセプトは「スパイラルハウス」T様の土地は、南北と西側が道路に面した3面道路、東側には開けた駐車…